新入荷再入荷

世界の 真作】【WISH】平川敏夫「竹風塔韻」日本画 10号 金落款 金泥 共 画集

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :21673194671 発売日 2025-06-23 14:25 定価 10000円 型番 21673194671
カテゴリ

世界の 真作】【WISH】平川敏夫「竹風塔韻」日本画 10号 金落款 金泥 共 画集

真作】【WISH】平川敏夫「竹風塔韻」日本画 10号 金落款 金泥 共真作】【WISH】平川敏夫「竹風塔韻」日本画 10号 金落款 金泥 共,平川敏夫、【渥美潮風】、希少な大判額装用画集より、美品、日本平川敏夫、【渥美潮風】、希少な大判額装用画集より、美品、日本,Yahoo!オークション - 真作/平川敏夫/「潮風」/日本画/約3号Yahoo!オークション - 真作/平川敏夫/「潮風」/日本画/約3号,2025年最新】Yahoo!オークション -平川敏夫の中古品・新品・未2025年最新】Yahoo!オークション -平川敏夫の中古品・新品・未,2025年最新】Yahoo!オークション -平川敏夫の中古品・新品・未2025年最新】Yahoo!オークション -平川敏夫の中古品・新品・未

★平川敏夫「画集 平川敏夫」★

商品詳細


■作家・作品詳細


平川 敏夫 (ひらかわ としお)
 1924~2006年
 日本画家。完品 岩崎吉一・尾崎正明編『小茂田青樹画集』1990年日本経済新聞社刊。
 創画会会員。完品 円山応挙画 外山卯三郎編『応挙洋風画集』昭和11年芸術学研究会刊。
 新制作協会展を中心に活躍する。井伏鱒二『火木土』昭和13年版画荘(版画荘文庫)刊 初版本。
 樹木を題材に生命力を表現した樹のシリーズを発表。銅版画・コロポックルの詩 限定50部 銅版画13点入 豆本/渡会純价/ギャラリー沙和邑。
 中国旅行後は水墨画を追求した。澁井清編著『元禄古版画集英 第二輯』限定300部 昭和3年刊 江戸時代初期の浮世絵版画集 手摺木版画2枚入 菱川師宣・杉村治兵衛・奥村政信ら。
 代表作に「白樹」「樹濤」などがある。清物 斉白石手絵 人物図 全冊 共箱。

略歴
 1924年 愛知県宝飯郡生まれ。蔵書票32枚貼込『新輯 坂本書票集』限定28部 川上澄生 前川千帆 初山滋 芹沢銈介 武井武雄 梶山俊夫 大本靖 古沢岩美 小林ドンゲ 深沢幸雄。
 1947年 我妻碧宇主宰の新日本画研究会に学ぶ。写本『全人草』天保7年山水堂主人 江戸時代の人生訓・教訓書 江戸時代和本 儒教・朱子学資料。
 1950年 創造美術展に初入選。Jean-Nicolas de Parival『Les delices de la Hollande』1662年刊 17世紀オランダガイドブック「オランダの喜び」ハンガリー貴族旧蔵書。
 1951年 中村正義、星野眞吾らと画塾「中日美術教室」を主宰。薄井龍之『小蓮論画』大正6年嵩山堂刊 日本美術論 南画論 周文 雪舟 狩野派 土佐派 俵屋宗達 曽我蕭白 尾形光琳 池大雅 円山応挙 伊藤若冲。
 1954年 新制作展新作家賞を受賞する。邨上復雄(村上復雄)『地球儀用法問答 全』明治9年前川源七郎刊(大阪府)明治時代初期の世界地理書 木版画挿絵入 世界地図 古地図。(同'58、'62年)
 1960年「樹」の連作制作を開始。完品 川上澄生『瓜姫』限定30部 昭和22年私家版 手彩色入木版画10図入。
 1962年 渡欧。Beryl Platts『Scottish Hazard Flemish Nobility and Their Impact on Scotland』(全2冊揃)中世スコットランド史 西洋中世貴族 紋章学。
 1963年 新制作協会(現・創画会)会員に推挙。林良一 中国美術論『台シャ論』(卒業論文原本・東京大学文学部美術史学科)昭和26年 正倉院文様研究者 仏教美術史学者 東洋美術史家。
     日本国際アーチスト協会展、現代日本美術展に出品。清物 丁観鵬手絵 観音図 全冊 共箱。
     日本国際美術展、ジャパン・アート・フェスティバルに出品。堀口蘇山編 新納忠之介/香取秀真文『弘明寺十一面観世音菩薩像』限定200部 昭和16年刊 十一面観世音菩薩立像(重要文化財)仏像 仏教美術。
 1969年 近代日本画名作展に招待出品。尾崎洵盛『宋元の陶磁』昭和11年帝国図書館編 中国陶磁研究家尾崎洵盛が宋代・元代の陶磁器を図版を駆使して詳述 宋磁 元染付。(モスクワ)
 1973年 個展を開催。石川義暢(石川晃山)編 王治本序『開化詩集』昭和15年以文会社 明治時代和本 漢詩文集 成島柳北 石井南橋 大久保利通 副島種臣 伊藤博文。(パリ/ギャラリーためなが)
 1974年 創画会の創立に参加し会員。0032605 九十九の店じまい 曽宮一念画文集 曽宮一念 木耳社 1992 定価48,000円。
 1978年 個展「平川敏夫作品展」を開催。美品 東山魁夷 日本経済新聞社 黄山白雲  額装用大版図版 24枚揃い(欠品無し) 定価4万円。(大阪大丸)
 1979年 中国に訪問。山崎美成(北峰)著 歌川芳盛画『江戸名所図会』弘化2年序文江堂梓 江戸時代和本 浮世絵師絵入本。
     現代日本絵画展に招待出品。山崎斌編『川合玉堂句集 山笑集』昭和18年草木屋出版部刊 川合玉堂手彩色画入 総手漉和紙本。
 1980年 中日文化賞を受賞。夢遊居士(大久保常吉)『内地雑居 東京未来繁昌記』明治20年春陽堂(和田篤太郎)20世紀の東京を描いた未来小説 銅版画口絵入。
 1981年 個展「樹々と塔で描く日本の美-平川敏夫展」を開催(名古屋丸栄)
 1982年 日本秀作美術展に招待出品。『芝浦風景版画 BALEN同人作』(5輯セット=木版画計18枚)昭和7年印刷科発行(東京高等工藝學校印刷工藝科)千葉大学工学部。
     個展を開催。大熊喜邦監修『近世便所考』昭和12年建築知識社刊 本邦のトイレ論の先駆的名著 各界の識者たちのトイレ論考集 トイレ学 建築資料。(相模屋美術店、同'88年も)
 1983年 愛知県教育委員会文化功労賞を受賞。池村鶴吉編 痩々亭骨皮道人著『滑稽自慢 大天狗』明治38年盛花堂刊 明治時代の小噺・戯作集。
 1984年 画集を刊行。千歳園藤彦著 渡辺対岳画『厳島絵馬鑑』(全5冊揃)明治28年蓬産堂蔵版 江戸時代の厳島神社に掛けられていた絵馬図集 明治時代和本。(京都書院)
 1985年 東海テレビ文化賞を受賞。鉄拳散史(中島儀一)『支那ころし珍々集』明治28年中島至誠堂 日清戦争中の対中国を題材とする都々逸・落語・三題噺・俳句など 俗謡集。
 1986年 個展「山と水・平川敏夫水墨画展」を開催。永田南渓著 歌川芳盛(三木一光斎)画『海外人物輯』(全2冊揃)嘉永7年 彩色木版画譜 世界各国の人々と風俗 江戸時代和本 中国人多数。(名古屋松坂屋、他)
 1987年 豊橋文化賞を受賞。s1/編集:西澤笛畝【鉄斎翁作品集/昭和17年・芸艸堂】富岡鉄斎。
 1988年 20世紀絵画の展開展に出品。清物 陳洪綬手絵 人物図 全冊 共箱。
     個展「平川敏夫・季風墨画展」を開催。土生柳平(点注)『戦国策』(全15冊揃)明治16年山中出版舎刊 前漢時代に劉向が編纂した戦国時代論 中国史 明治時代和本。(フジヰ画廊)
     愛知県文化功労者。d) Cassigneul lithographe et graveur 1+2 2冊セット [Signed]。
 1989年 ユーロパリア'89 現代日本画展に招待出品。未開封品『CDブック 五代目柳家小さん落語全集』(CD20枚+解説書籍1冊)2003年小学館刊。(モスクワ)
     現代日本絵画展に招待出品。近世木活字本 鵜飼平矩著 松宮俊英校『武備目睫』(3冊)元文4年刊 武士の心得を解く 江戸時代和本 儒学者・国学者松宮観山(松宮俊仍)序。(北京・故宮博物院)
 1990年 近代日本画史を俯瞰する-現代日本画巨匠展に出品。本間美智子画集(作品1952~2002)。
    「日本画・現代の視角-その模索と実験-」展に出品。『古今 新刀銘鑑 完』 文久元年(1861)慶長以降の新刀の刀工を格付した木版墨摺・一枚物の番付表。
     回顧展を開催。画集 d) Lebendige Kunst。(豊橋市美術博物館)
    「東三河の作家たち」展に出品。K2FDD3-220127 レア[堂本美術館 1974年]煩悩 汐汲。
 1992年「墨の再発見」展に出品。☆安次嶺金正画集  ★500部限定発行 (アート・芸術・絵画・琉球・沖縄)。
 1994年 日本画家五人展を開催。現代世界の美術 : アート・ギャラリー 16。(桜ヶ丘ミュージアム)
     個展「平川敏夫屏風展」を開催。南里亭其楽(楠里亭其楽)著 浅山蘆国(浅山芦国)画『曩小説打出濱』(全5冊揃)文化15年序河内屋太助他 戯作文学 浮世絵 江戸時代和本。(松坂屋美術館)
 1997年 個展「華麗なる変遷-平川敏夫展」を開催。完品『近藤悠三作品集 陶板「山」つき』限定120部 昭和54年講談社刊 刊行時定価50万円。(岐阜県美術館)
 2003年 個展を開催。画集 d) American Masters - The Voice and the Myth。(松坂屋本店、銀座店)
     平川敏夫、小山硬2人展を開催。稲垣武雄編『書痴愛蔵印譜集』限定45部 昭和26年草風舎刊 香取秀真 下澤木鉢郎 佐藤米次郎 富本憲吉(3種)ら篆刻の蔵書印譜集。(尾西市三岸節子記念美術館)
 2004年 煌輝の会に出品。【戦前・限定200部】『北條時宗 小絵馬集』●旅の趣味会●全117P●検)郷土玩具/肉筆画/和本/古書。(天満屋岡山店)
     個展を開催。宮下登喜雄オリジナル銅版画6作品入 堀辰雄『旅の絵』特製限定50部 昭和46年吾八ぷれす刊。(日本橋三越本店)
     個展「平川敏夫が描く自然の美展」を開催。画集 d) Riccardo Manzi: Vita Da Macchine。(天竜市秋野不矩美術館)
 2004年 個展「幽艶なる樹々の鼓動」を開催。青木恒三郎編『別装本 世界旅行万国名所図絵 中巻』明治19年青木嵩山堂刊 銅版画満載。(桜ヶ丘ミュージアム)
 2006年 逝去。Robin Heyeck『Marbling at The Heyeck Press』限定150部 カリフォルニアの限定本書肆による実物マーブル紙貼込帖 西洋製本 ルリユール。(享年82)
 2009年 コレクションの魅力展に出品。井上和雄『宝船考』限定50部 昭和11年昭森社刊 著者肉筆句及び直筆サイン入 著者肉筆訂正箋付 自筆草稿2枚貼込。(佐久市立近代美術館)


主な収蔵先
 豊橋市美術博物館、など。渓斎英泉『諸国名所画譜 初編』天保14年(1843年)浮世絵師・英泉の木版画譜 全国名勝風景。


     美術年鑑2015年物故欄掲載 評価25万円/号



★作品タイトル「画集 平川敏夫」

 序文:河北倫明、佐々木直比古
 解説:大須賀潔
 部数:限定100部
 発売日:1984年8月1日
 出版社:京都書院刊
 


■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  寸法 28cm×39cm×4cm


 
コンディション

  自署のページに薄シミが有りますが
  その他は概ね綺麗な状態です。K2FGG2-211209 レア[BART WELIS INSTITUTE NO.1(Winter2001)~NO.8(Spring2003) ]VIVA PABLO。


 
その他

  画集内に作家直筆サイン有り
  かぶせ箱有り、但し傷有り、ご了承願います。限定版470部 アラビア文字の美 吉田左源二 著。
    

  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  
額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。完品 アランデル・デル・レー作 島田謹二訳『のって・ヴえねちあな』限定75部 昭和13年日孝山房(西川満・台湾台北市)。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。『内外国旗章 京都新聞』(明治時代初期)木版色摺旗章図譜 彩色木版画 明治時代和本。

  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。武井武雄・有坂與太郎他『こけしの郷愁』(全12冊揃) 昭和28~30年 東京こけし友の会刊 『友の会だより』全14号分+『総目次』付。



☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。長崎省吾『英都交際一班』明治19年序舞楽会刊 明治時代初期に遊学したイギリス上流社会の舞踏会マナー・ルール紹介。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。金沢庄三郎 『日鮮古代地名の研究』明治45年朝鮮総督府刊 初版本(元版)日本・朝鮮の古代の地名の関連性に関する研究書。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
 模写と表記致します。『日本解剖学文献集』(9冊=第1~5、8~11巻』昭和11~昭和61年日本解剖学会刊 西洋医学書 医書 外科学。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。興亜院華北連絡部編『北支那緬羊調査報告』昭和14年興亜院華北連絡部刊 戦前期の中国北部における緬羊飼育の実態。
 (複製画、オフセット、ポスター、工芸品など)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。宇崎純一 木版画2枚「宝船図」(真作保証品)昭和11年作/芳本倉太郎蔵版。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。榊原紫峰『花鳥十二月』(彩色木版画全12枚揃)昭和17年頃 花鳥画 日本画。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。土佐光貞『芦屋乃けぶり』寛政四年(1792年)成立写本 土佐派の画家土佐光貞による芦屋釜の意匠12図 茶の湯釜・茶道具重要史料。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。北条時鄰『鹿島名所圖繪 鹿島志』(全2冊揃)文政6年序 鹿島神宮の歴史と名所旧跡を紹介 鹿島名所図絵 江戸時代和本 国学者 神道資料。
 お気軽にお尋ね下さい。唐物 呉道子手絵 鍾馗像図 全冊 共箱。



支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。『古今假字遣』文化15年岡田屋嘉七刊 平仮名用法集 江戸時代和本 国文学 国学。

その他





この他色々と取り扱いしてます。K7FZ1-220308 レア[現代日本絵巻全集 5 山本春拳 橋本関雪 小学館]塩原の奥。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。西村真次編『日本古代船舶研究』(4冊)昭和3~6年丸善/造船協会刊 日本古代舩舶研究 古代海運史 和船 日本古代史 考古学者 文化人類学者。






Jauceを使って売上アップ!






























 

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です